fc2ブログ

ブルガリア犬を目指してきたけれど最終形態にはなれません&骨は渡さないぞ!&パンジー植え付け

DSC_9376_00001.jpg

ブルガリア犬修行中の、ももた こと 桃太郎くんでございます~(。→ˇ艸←)プククッ☆
ブルガリア犬とは、ブルガリアヨーグルトの箱の中に残ったヨーグルトを
キレイになめまわすわんこのことを言います。
竜之介くんの得意技でございました。
ももたにはムリだと思っていたのですが、地道な努力を重ねた結果
箱の中をキレイになめまわすことが出来るようになりました~!!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
でもお顔がヨーグルトまみれ!!(。→ˇ艸←)プククッ☆
がんばっております(๑•̀ㅂ•́)و✧
ただ、ご本家のような・・・なんというか・・・

1323542601.jpg

このような一体化=最終形態は、お顔のサイズからして
ムリかと思われます~~~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
ざんねんね~ももた!!

DSC_9373_00001.jpg

ももた:「にいたんみたいにはなれないでしゅか・・・」
仕方がないのよ。
でもそのかわりももたは、しゅうまいの具になれるでしょう~?
(。→ˇ艸←)プククッ☆

DSC_9378_00001_202311161938475a6.jpg

のんちゃんに、スペアリブの骨を差し上げました。
ももたはがんばって食べちゃいましたが
のんちゃんにはちょっと強敵すぎるようです。

DSC_9380_00001.jpg

ケージの床に置いたままになっていたので、取り出そうとしたら
あわててくわえて、うなりだしました~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
なんてこと~!?
のんちゃんったら、性格悪いわ~~~Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ

IMG_8697_00001.jpg

ソファーでわちゃわちゃする、ちわわんず♪
同じチワワなのに、こんなに大きさが違います~!!
体重は、ももたの方がのんちゃんの倍あります(。→ˇ艸←)プククッ☆

IMG_8701_00001.jpg

ももたの方がおにいちゃんだとわかっているのか
すぐにへそ天してしまう、のんちゃんでございます~(*´艸`)
ももた 2017年3月13日生まれ 東京都出身
のんちゃん 2017年5月14日生まれ 大阪府出身

のんちゃんをうちで引き取ったのは、昨年の10月末でした。
1年経ちましたが、ここまでももたと仲良くなれるとは思えない状態でした。
お顔つきも変わって、今ではもうすっかり館の一員です。
ただね~おちっこがね~・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

🌼

DSC_9381_00001.jpg

パンジーの苗を買ってきました。
オレンジ色でブロッチのあるパンジーが大好きで
店頭に並ぶのを待っていたのです。
オレンジ色と黄色のパンジーを2株ずつ。
紫とオレンジの2色咲きビオラを1株。
それとノースポールを1株。
ノースポールは、ひと株でも大株になり、白いお花がたくさん咲きます。
夜になるとそこだけぼんぼりをともしたように、うっすら明るく見えるのが
このお花が好きな理由です。
お庭にひと株植えるだけでも明るくなります。

DSC_9383_00001_202311161938514d8.jpg

やっとゲットできましたよ~(≧∇≦)
直径30cmのテラコッタ鉢に2株、まだすかすかです゚。(*^▽^*)ゞ
でも春には、ぎゅうぎゅうになるほど大株になります。
はやく植え付けるほど、寒くなる前に根が張って株が大きくなる分
寒さにも耐えやすくなるし、春に暖かくなった時の生育もいいので
春にお花が咲く苗は、早めに植え付けるのがいいですよね!!
パンジーはすみれの仲間なので、紫色がメインなのかも?
でもわたしは毎年、黄色とオレンジ色のパンジーかビオラを玄関に植えます。
寒い冬にお出かけして、おうちに着いた時
この温かいお色の組み合わせがほっとするのです(*´艸`)
お花は癒されるし、いいですよね~(*´艸`)
もちろん多肉もいいけど!!

🚙

先日の車のスライドドアが勝手に開いた件
今日も同じ現象が起きました。
えええー!?やっぱり故障?
と思ったのですが、ふと前回と同じ状況にあることに気づきました。
わたしは普段ちいさなショルダーバッグを使っていて
前面にあるポケットにリモコンキーを入れています。
荷物を積み込む時、バッグは背中方面に回すのですが
タイミング悪く前に出て来てしまい、その上にもたれるようにして荷物を積んだのです。
キーを身につけていれば、ドアにふれるだけで開錠できるので
わざわざ出して操作することはありません。
もしかしたら???と思って、リモコンキーを取り出して確認しました。
『ドアの開錠と施錠ボタン、スライドドアの左右それぞれの開錠ボタン』
がありました。
・・・もたれかかったときに、押しちゃっていたんですね~゚。(*^▽^*)ゞ
前回、車体のスライドドアを閉じるボタンを押した時に反応しなかったのは
リモコンキーにもたれかかったままだったから。
なあ~んだ!!
故障でも霊障でもありませんでした~☆ヽ(▽⌒*)♪
修理に出す前に解決してよかったです゚。(*^▽^*)ゞ
いっしょにご心配していただきありがとうございました~!

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
AzTak
2023/11/17 (Fri) 04:57

わんちゃんズ、いやチワワーズの近況がよくわかりました。下の2つのショットを拝見すると、接近ぶりがよくわかります。変われば変わるものですね。
キーの問題も解決して良かったですね。

まーず
2023/11/17 (Fri) 09:47

ももたくんと竜之介君ではお顔のサイズが違うからね~。

ちわわんずがこんなに仲良くなるなんてビックリよ。
ももた君の事をちゃんと敬ってるのんちゃんは賢いな。
心配が一つ解消されて楽しくなったね。
ただ・・・シッコは・・・ハァ~(-_-;)

りおんさんは植木鉢の土はどうしてるの?
花が咲いて枯れてそこに残った土は再生するには結構手がかかりそうなんだけど
何回かは使い回すの?

dori
2023/11/17 (Fri) 14:54

こんにちは。
リモコンキーの問題が解決して良かったですね。
これ・・・あるあるかも(^^;)
のんちゃんとももたくん、仲良くなって良かったですね♪
ももたくんが受け入れてくれたおかげなのでは♪

私は小さなビオラが好きで、色もやっぱり黄色とオレンジが好きです♪
我が家の花壇・・・外猫さんのトイレにしてしまったので植えられず。泣
鉢植えにしようとすると増やすな~って夫が(-_-;)
でも一鉢だけでも置きたいなぁ♪

桜吹雪のこと、教えていただきありがとうございました。
今、植え替えはやめておきますね(^^;)
今日のブログで桜吹雪を紹介します。

baba
2023/11/17 (Fri) 18:39

ヨーグルト奇麗に舐められるようになったのね~ももたくん♪
洗わないで済むからりおんさんが喜んでますね(*'▽')

なっつばー
2023/11/17 (Fri) 23:15

ももやさんと、のんちゃんの距離が近い~。
やっぱり一つ屋根の下ですね。
仲良しさんになって、ふたりとも楽しさ2倍ですね。
ももたさんがブルガリア犬になるためには、マズルじゃなくて頭全部がカップインでなければ・・・ですね。(笑)
おでこがバリバリになっちゃうから、やっぱりあきらめた方が良さそうです。( *´艸`)
パンジー、そうなんですね。
大株にするのには今植えることが大事なんですね。
私もオレンジ色大好きです。

もふもふミッフィー
2023/11/18 (Sat) 00:01

ももたちゃんはお顔のサイズが竜之介くんとは違い過ぎるから、さすがにブルガリア犬になるのは難しいよね^^;

のんちゃん、すっかりももたちゃんに馴れたみたいね(´▽`*)
お兄ちゃんと思って甘えてるのも可愛いですね。
それにしても、ホントにサイズが全然違いますね。

パンジー、二株でもぎゅうぎゅうになるんですね?
可愛い花だから、すごく見栄えがいいですよね。
私も花壇の隙間にこんな可愛い花を植えようかと思ってたんですが、パンジーがそんなに繁殖力が強いのなら、ちょっとマズそうですね^^;