fc2ブログ

この変顔をみてあげてください~!!&マンモスの毛刈り&帯状疱疹の治療はまだ続く!

DSC_8171_00001.jpg

や~~~ん、ぶっちゃいく~~~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
セロリの葉っぱをもしゃる、ましゅうちゃんを撮影していたら
変顔ゲットしちゃいました~(≧∇≦)♪
上下前歯がチラ見えしているのもいいわ~💖

DSC_8157_00001_2023092719214813e.jpg

はじめは普通に召し上がっていらしたのです。
最近右うしろあしが内反してしまって、じっと立っていると
体が左に巻いて倒れてしまうのです。
こういうのはもう、年齢的に静観するしかないので
お怪我だけはしないように見守っております。
左のおめめも白内障で見えておりません。
でも、お鼻とお耳はご健在です(๑•̀ㅂ•́)و✧

DSC_8169_00001.jpg

で、一回倒れて起き上がって、再びセロリの葉をいただいております~♪
にんじんさんをいただいたあとだから、おくちが少しにんじんリップ🥕(*´艸`)
食欲があるのは、いいことだわ~!!

DSC_8173_00001.jpg

ましゅうちゃんは、2012年10月1日生まれ
もうすぐ11歳になります。
人間換算で何歳ぐらいなの?と調べてみると
あるサイトでは82歳ぐらい、他のサイトでは100歳近く
とかなり幅があるようです。
人間換算するのは難しいですよね。
人間だって、80歳過ぎてもすたすた歩ける方もいらっしゃるし
足腰が弱る方もいらっしゃるし。
うさぎさんの平均寿命は、7~8歳とのことなので
ご長寿であることは間違いありません(๑•̀ㅂ•́)و✧
ましゅうちゃんのこれからのお時間が、緩やかに穏やかでありますように。

IMG_8645_00001.jpg

「のんちゃんのあんよがマンモスみたいになっているから切ってあげて~!」
と、またさんが言いました。
あらま、これは確かにマンモス(。→ˇ艸←)プククッ☆
バリカンが壊れて、新しいのを買ったのですが
電池を入れていなかったので、今回はボブばさみでカット!!
トリミングバッグをお久しぶりに開きました。

IMG_8649_00001_20230927192052d58.jpg

お手入れに関しては、ももたよりもはるかに優秀なのんちゃんですが
左手だけは、ひっくり返ってでも抵抗いたします。
そんなのわたしには通用しないわよ~~~ん♪ とカットしていると
わたしの手を、かじかじかじかじ。(。→ˇ艸←)プククッ☆
本噛みではないので、痛くもかゆくもないのよ~~~( ̄ー ̄)ニヤリ
でもさすがにカットしにくいので、ちょっと段差がついちゃいました~゚。(*^▽^*)ゞ
まあ、すぐに伸びるので問題なし!!
パッドの毛もすべてキレイにカットいたしました~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

昨日、帯状疱疹の再再診で皮膚科に行ってまいりました。
痛みの後遺症も全くないし、疱疹あとは少し残っているけれど沈静化しているので
今回で終わりだと思っていたら、お薬はもうしばらく飲み続けてくださいとの事でした。
メチコバールと言うビタミンB12を処方していただいています。
神経の痛みを和らげるビタミンだそうで、肩こりや眼精疲労にも効くそうです。
今痛みはなくても、あとで神経痛が出ることもあるのかな???
とりあえず1ヶ月分追加でお薬をいただいたので
しっかり飲み切ろうと思います。

今日は暑さが戻って、冷房を入れました。
秋の花粉症も始まりました・・・(;一_一)

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
2023/09/28 (Thu) 08:52

なんだなんだ(*´艸`*)♡ましゅうちゃん
美味いでしゅ(*´罒`*)ニカ…っと笑っているかのよう。
そっかぁ、もうすぐ11歳になるんですね。
お御足が悪くても、自分で立ち上がれるうちは
まだまだご健勝( *˙ω˙*)و グッ!
これからもご長寿記録をバンバン伸ばして下さいね。

(꒪˙꒳˙꒪ )あれ?りおん家のワンsがトリミングに行ってきましたぁ
って記事が記憶になく、
しかもトリミングセットが家にあるってことは
今までもカットはりおんさんがされてたって事かな???
凄いですねー器用ですねぇ。

帯状疱疹のお薬、もう1ヶ月継続ですか(´・_・`)シュン
免疫機能が落ちてるのかなぁ。
なんにせよ再発したらイヤですもんね。
過労にも効くし面倒だけど飲みきっちゃってくだされ。
水溶性のビタミンだもの。どんどん体外に流れてっちゃいますもんね。

AzTak
2023/09/28 (Thu) 11:48

ましゅうちゃんも人間の年齢に換算すれば、相当な高齢者でしょうかね。我が家の鉄の女傑の母も最後は枯れ木が朽ちるようになりました。そんな姿を思い出しました。ですが、ましゅうちゃんは食欲が落ちていないようで、もう少しりおんさんをかまってあげるおつもりのようですね。

お名前は?
2023/09/28 (Thu) 18:16

ましゅうちゃんは私と同い年だわ(*´艸`*)
ブログをさかのぼって色々見ていただいたようで
ありがとうございます<m(__)m>

ヤス
2023/09/28 (Thu) 23:05

少し大きな鳥だと10歳といったらまだまだコレからといった感じですが哺乳類のペットちゃん達は10歳というとご高齢ですね。一緒に居られる時間が少なくて寂しい。
でもやっぱり健康は食事から。
いっぱいご飯を食べてくれると嬉しいですね。(^▽^)

なっつばー
2023/09/28 (Thu) 23:33

平均寿命とか、人換算とか。
ましゅうさんはましゅうさんなので、今のままの幸せ時間を過ごして欲しいですね。
食欲があるのは、本当に本当に嬉しいことですね。
ノンちゃんのオテテが大変なことに~~。
こんなに毛が伸びるものなのですね。
少々の苦情すら可愛いのんちゃんだわ。

帯状疱疹の治療って、念には念をって感じなのかしら。
後遺症も怖いですものね。
これからの快適生活のために、しっかり治してくださいね。

もふもふミッフィー
2023/09/28 (Thu) 23:38

あら~、今日はましゅうちゃんの上下の前歯が見えてるのね(´▽`*)
うさぎさんの歯や舌が見れると、すごく得した気分になれるから、今日はめっちゃラッキーだわ♪

食欲も旺盛だから、ましゅうちゃんの内臓はまだまだ若者並みかもね(^_-)-☆

チワワさんはお手々の毛もカットしないといけないんですね?
ワンコさんって、知らない事がいっぱいだわ。

帯状疱疹は、一旦落ち着いてもまたいつ暴れ出すか分からないそうだから、先生の指示に従ってお薬は続けた方がいいみたいですね。

うさぎ