fc2ブログ

初夏のたんぼに舞い降りた天使&ジュレ多肉

DSC_5602_00001.jpg

初夏のたんぼに舞い降りた天使💖
アオサギさんでございます~♪
実は寸前まで、ケリさんと言う鳥さんが2羽で
空中戦を繰り広げていたので、急いでカメラを取りに行って
戻ってきたら、もういなかったのです~💦
しばらくボーゼンとしていたら、アオサギさんが飛んできたので
着陸シーンをゲットさせていただきました~!!

やっとジャムづくりが終わりました~(๑•̀ㅂ•́)و✧
梅ジャムは、中瓶2つ
ジューンベリーは、大瓶6つ と 小瓶2つ 出来ました。
今回ジューンベリーは、種を濾したので
お時間がかかりました💦
でもその分、なめらかなジャムが出来ました♪
今週はジャムづくりで、連日2~3時就寝・5時起床だったので
夜になるとぞわぞわするぐらい眠いです~💦

これから6月になると、ブルーベリーが収穫できるので
またまたジャムにいたします~。
お砂糖の年間消費量、どのぐらいなのかしら???
(。→ˇ艸←)プククッ☆

多肉のお話を少しだけ☆彡

DSC_5545_00001_20230526195704c7f.jpg

右3分の1(→)の葉っぱが変色しているのが
お判りいただけますでしょうか~?
・・・やらかしちゃいました~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これが、多肉業界で言うところの、『ジュレ』 た、状態です💦
葉っぱが透けたような状態です💦
原因はいろいろ。
🌵雨に長く当ててしまった
🌵菌に侵されてしまった
🌵急に日に当てた(日差しが暑すぎた)
🌵生育不足
などなど・・・今回は、全部当てはまりました。
この株は今春ダイソーさんでゲットしたものです。
買ってすぐに植え替えたのですが
おそらくまだ根が伸び切っていなかった(生育不足)
2週続けて、降り続く雨の中に置いてしまいました・・・

変色した葉を取ろうとすると、健全な葉まで
ぽろぽろと取れてしまいます。(´;ω;`)ウッ…c
すると・・・

DSC_5546_00001_20230526195706b81.jpg

茎に大きな傷が・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
おそらくここから菌が入ったのだと思われます💦
傷の少し上でカットしてみます。

DSC_5548_00001_20230526195707e98.jpg

葉の間に糸をひと巻きして、チョンパいたします。
う~~~む・・・茎の中心部が、あやしく茶色い・・・
もう一段上でカットしなおすと、変色部分がなくなりました。
頂芽とキレイな葉は残して、放置しておきます。
やがて根&芽が出て・・・
(*´艸`)

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
お名前は?
2023/05/27 (Sat) 06:33

ケリのバトルを撮り逃してしまいましたか。ちょいと残念でしたね。
非常に気が強く何に対してでも果敢に立ち向かう姿を私も撮ってみたいものですが、…。ケリも、ついでにタゲリも、遭遇したことがありません。う~~ん。

まーず
2023/05/27 (Sat) 09:46

多肉ちゃんは簡単そうで実はデリケートなのね。
あまり日に当ててはいけない種類ってある?
私は外に置いてある子と家の中で育てている子がいるけれど
頂いた京の花錦、白水晶、ダルマオブアーツなどはおうちの中に入れてるの。
間違ってるかな?
それと、この子達は少しは日に当てた方がいいのかしら?
近所の方にいただいた子は直射日光は避けてと言われたので家の中なんだけれど
ある日少しだけ外に置いて日に当てたら日光が強すぎたのか茶色くなりかけて
家の中に入れたらまたグリーンに戻ってきたのよ。
難しいわ~。

もふもふミッフィー
2023/05/27 (Sat) 11:37

これはアオサギさんが着地した瞬間なのね♪
両の翼を広げてとってもカッコイイよね(≧∇≦)
まるで、ジュディ・オングさんみたいだわ( ´艸`)

ジャム作り、お疲れ様でした(*´∇`*)
でも、それであまりにも短い睡眠時間が続いてるのはいただけないわね。
また、突然、体の不調が出るかもしれないから、そうなる前にしっかり身体を休めてくださいね。

半分色が変わった多肉ちゃん、綺麗!!って思ったら、病気でこうなってしまってたんですね(;´д`)

りおんさんでもこんなことがあるなんて、やっぱり多肉ちゃんはデリケートなんですね。

でも、ここからまたちゃんと復活させる技が有るというのが、流石だわ(^_-)
早く元気になってくれるといいですね(*´▿`*)

なっつばー
2023/05/28 (Sun) 02:05

ケリは東海地方で多く見られるようですね。
我が家周辺にもたくさんいて、けたたましく鳴きながら頭上を通過していきます。
飛んでる姿は美しいのですが、オメメが少々コワイ。(笑)
ケリたちの空中戦激写できなくて残念でしたが、アオサギが舞い降りたばかりの姿も素敵です。
羽が美しくて、柔らかそうな感じが伝わってきます。
睡眠時間を削ってのジャム作りは大変でしたね。
え~~と、ほとんど寝ていませんよね?
私だったら1日中眠いわ・・・。
ひっくり返らないで下さ~い。
ジュレ多肉・・・って、こういうことなんですね。
何も知らないで見たら紅葉???って思っちゃいます。
緊急手術できて良かった~。
こんな救出方法があるのですね。

植物