fc2ブログ

お耳掃除のタイミングは、うさ友さんちのうさぎさん♪&うっかり閉め出してしまいました・・・

DSC_4214_00001_20230329230813885.jpg

にんじんさんをいただく、ましゅうちゃんでございます~🥕
ここで思い出したのです!!
お耳掃除し忘れた~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そう、できれば2週間に一度ぐらいのペースでお耳掃除が出来ればいいのですが
すっかり忘れてしまうわたくし゚。(*^▽^*)ゞ
うさ友さんの、まーずさんちのだいちゃんが 
定期的に月1回獣医へ健診に行かれるのですが
だいちゃんがお耳掃除していただいた、と聞いて
あ!そうだ!うちのましゅうちゃんもしなくちゃ!と思い出すのです゚。(*^▽^*)ゞ
おやつをいただいたら、お耳掃除しましょう~!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

DSC_4223_00001.jpg

にんじんさんのあとは、キャベツさんです♪
春キャベツは柔らかくて甘くておいしいですよね~💖
生でサラダもいいけれど、炒めた時の香りがまたいいんですよね~(*´艸`)
まあ、ましゅうちゃんは生しかいただきませんけれどね~(。→ˇ艸←)プククッ☆
(おめめのお手入れのあとなので、毛が乱れております)

DSC_4208_00001.jpg

はい、食べ終わったところを捕獲されてお耳掃除をいたしました。
1ヶ月分の耳くそでございます~♪
本物の💩もおひとつ添えて💖
ましゅうちゃん、右のお耳だけ耳くそが溜まるのですよね。
左はご自分できちんとできているようで
いつもほとんど耳くそがありません。

実はこのあと大事件が!!

ましゅうちゃんのお世話が終わり、お鳥さまたちのお世話をしている時
ましゅうちゃんが足ダンをはじめたのです(警戒)
どうしたのかな~?と思って見に行くと

DSC_4227_00001.jpg

ましゅうちゃんのお部屋の扉を閉めたままだったのです~~~!!(゚ロ゚屮)屮
扉に向かって足ダンし続ける、ましゅうちゃん💦💦💦
お耳掃除の時に、お部屋に逃げ込まれてしまうと困るので
お部屋の扉は閉めるようにしているのですが
終わったときに開けるのを忘れていたのですΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これはこれは・・・
隣のお部屋にいたからすぐに気付けたけれど
どこかほかのお部屋にいたら、絶対に聞こえないので
締め出したまま・・・ごはんも、お水も飲めずに数時間放置!!
なんてことになっていたかもしれないのです~~~💦
わたしのばかーーー(っ'-')╮=͟͟͞͞💩)ꐦ°᷄д°᷅)
ごめんね、ましゅうちゃん~~~ガクガク((;OдO))ブルブル

DSC_4228_00001.jpg

お部屋に入ったら、牧草を少し食べて
すぐにねんねの体勢に。
そうよね~ましゅうちゃんは、お部屋の中じゃないと
ねんねできないのだものね~💦
ほんと、ごめんなさい💦
焦りました~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

まーずさん、勝手にリンクしちゃったよ~!

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
2023/03/30 (Thu) 02:20

みみみみみ…耳くそ!!!
固形なんですね!!!!
また新たなウサ知識を獲得...φ( ˙꒳​˙ )メモメモ

おっと(;゚; 艸;゚;)ヤバヤバな締め出し。
ちゃんと意思表示が出来てお利口さんです。
足ダンの最上級…ブンキーックヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д)・:∴を
もう少しで喰らうところでしたね?!?!

と言いつつ、
ウチは全員が寝静まる頃に、うっかり和楽さんのケージを閉め忘れて
カーちゃんが和楽さんに鼻キッスをされる…
という事件がその昔ありました。
ヤバヤバ(A;´・ω・)でした。

AzTak
2023/03/30 (Thu) 07:12

ましゅうちゃん、元気さを維持しているようで何よりです。うっかりミスは、繰り返しさえしなければ、許してもらえるのでは。

まーず
2023/03/30 (Thu) 10:09

ましゅうちゃん、耳掃除頑張ったね~。
偉いぞ。
やっぱりこんなに取れるんだね。
うちも結構大きいのが取れるのよ。
少し、ねっとりした感じの物が・・・

え~~、締め出されちゃったの?
足ダンして教えたんだ。
賢いわ~。

私はだいちが和室に侵入したのを気付かずにドアを閉め
1時間以上経ってリビングにいないことに気づきあちこち探したら
和室のドアの前でチョコンと座っているのを見つけたの。
笑えると同時に「なんて健気なんだ」と感動しちゃったわ。

勝手にリンク、いつでもどうぞ~!

もふもふミッフィー
2023/03/30 (Thu) 16:12

ウチは立ち耳さんだったから、私はもちろん、病院でも耳掃除はやってもらったことは無かったなぁ。

でも、垂れ耳さんはやっぱりうさぎさん自身でやるのは難しいでしょうね。
ましゅうちゃんもこんなに溜まってたなんて、聞こえが悪くなってたかもね。

ただ、耳掃除を自分でやれるりおんさんはスゴイわ!
私なんて爪切りさえも出来なかったから、耳掃除なんて恐ろしくて想像も出来ないわ~

でも、ケージの扉を閉めたままだったのは、大失態ね(^^;
ましゅうちゃん渾身の足ダンで気付けて良かったわ。
もし、このまま何時間もお家に入れなかったら、ましゅうちゃんも相当ストレス溜めてたでしょうからね。
こういう、大事にならなくて済んだ失敗は、一度経験しておけば、次に用心するから、決して無駄では無いと思います(^_-)

うさぎ