fc2ブログ

超お久しぶりに飛翔シーンをゲットさせていただきました~!!

DSC_3289_00001.jpg

超お久しぶりに、飛翔シーンをゲットできました~!!!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
翼がちょっとぼろぼろですが~💦
なんとなくこちらを見ているように見えませんか~?
逆光でお色がイマイチでもありますが~゚。(*^▽^*)ゞ

こうして改めて見ると、碧ちゃんって鳥さんだったんですね~・・・
。。。o(゚^ ゚)ウーン

DSC_3281_00001_20230207193234ef7.jpg

いつもイキナリ飛んでしまうので、カメラの設定変更が間に合わない
と、あきらめてしまうのですが
今日は何度も飛翔前のタメがあったので、設定変更も間に合いました~!!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

DSC_3279_00001.jpg

あお:「このあたりからとぼうかな~・・・」
何度もタメては飛ばない、繰り返していたのですが
根気強く待ってよかったわ~(*´艸`)

DSC_3286_00001_2023020719323719a.jpg

飛んだ~~~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
翼の動きをぴたりと止めてしまうと、飛んでる感が減少してしまうので
少しブレるように撮るといいのだそうです。
あとはモデルさんに、飛んで!オーラを送り続ける~
(๑•̀ㅂ•́)و✧

🏠

一昨年ご自宅を解体し建て直しをされた
もふもふさんの旧宅も、屋根裏断熱材がなかったそうです。
わたしの実家も昭和50年代半ばに建てられたものです。
あの頃は断熱材がなかったのかあ~・・・
その後のリフォームで、お2階の1室とトイレの壁以外は
断熱材が入って、窓も断熱防音窓になっています。
天井裏のお掃除をしたあとは、屋根裏に断熱材を入れて
お2階の3室の天井、壁、床をリメイクして・・・
と、上からキレイにしていこうと思います。
またさん、キッチン換気扇と、トイレの付け替えもするそうです。
!!(゚ロ゚屮)屮
今の家で、どちらも経験しているので、だいじょうぶでしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
次回行ったときに、お部屋の現在の様子を撮影してきます。

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
AzTak
2023/02/08 (Wed) 07:15

碧ちゃんも、もうそろそろ水浴びして、本来の美しさに戻って欲しいところですね。飛翔シーン、至近距離だと迫力がありますね。

まーず
2023/02/08 (Wed) 09:57

おおお~~!!
躍動感のあるお写真。
設定さえできればこんな風にカッチョイイお写真になるのだけれど
動く子達はどうにもならないからね。
撮れた時は「やった~~」って小躍りしちゃうね。
ヨキヨキ!!!


またさん、トイレと換気扇は経験済みだもんね。
きっと楽勝でしょう(*`艸´)ウシシシ

もふもふミッフィー
2023/02/08 (Wed) 19:19

碧ちゃん、きっと飛翔シーンを撮って欲しかったのね♪
だから、目配せして、「行くよ~」って教えてくれたのね(^_-)

やっぱり、鳥さんは飛んでる時が一番かっこいいよね(≧∇≦)
でもでも、鳥ぢりまで見れて、めっちゃ得した気分だわ(//∇//)

断熱材は、私も家を建てる前に、色んなハウスメーカーで実物を見せてもらったりしましたが、結構効果に差が出るものだと思いました。
実際に家が建ってからは見えない部分なので、そこに安物を使うメーカーもありそうでした。
そうすると、断熱効果があまり得られないこともあると思うので、自分達で入れるのなら、品質をキッチリチェックして、いいものを入れた方がいいと思います。

換気扇やトイレの交換はまたさんに任せておけば安心よね(^_-)
そこまで出来る素人はなかなかいないと思うから、またさんって何者?って思いますね(^^;

またさんと二人でモデルハウスとかに行って、「いつか建てられたらいいね~」なんて言いながら、事前調査するのもアリかもよ( ´艸`)

なっつばー
2023/02/08 (Wed) 23:44

カッコいい飛翔ですね。
小さな文鳥が飛んでも風を感じました。
碧ちゃんなら、もっとですよね~。
そうそう、わんにゃんドームではインコさん連れも居ましたよ。
その仔達は鳥さん用のオムツ?つけていました。
世の中進歩したんですね。(^▽^;)
リフォームも中々のお大仕事になる感じですが、またさんが達人なんですね。
テレビでも古民家のリノベーションの様子なんかを特集したりしてて興味深く見ています。
りおんさんのお宅も、これからの変身が楽しみです。