バレーボールをしていたのに突然サッカーになってしまいました~!!そして父のこと。

碧ちゃんと、紙風船で遊んでいただきました♪
わたしがトスした紙風船を、あけぼのアタックで返してくださるのですが
いつもうまくいくとは限りません゚。(*^▽^*)ゞ
と言うか、うまくいかないことの方が多いのでございます~💦
なぜなら、セッターがへっぽこだから~(。→ˇ艸←)プククッ☆
だって、右手に重たいカメラを持って、画角キープしつつ
利き手ではない左手でトスなんて、十中八九思い通りにはなりません~💦
上のお写真は、トスが強すぎて
碧ちゃんを越えてしまったパターンでございます~゚。(*^▽^*)ゞ
でもがんばって、つなげようとしてくださっておりますね♪

はいはい、こちらは完全にコースをはずれて
碧ちゃんにスルーされてしまったパターン゚。(*^▽^*)ゞ
それでもこれは、碧ちゃんにかなり近いところに飛んだほうなのでございます。
ほとんどが画角外に、すっ飛んで行ってしまうのでございます~!!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

そしてこちらは、トスが強すぎて
後ろの壁に当たったボールが、跳ね返って
碧ちゃんの後頭部を直撃したパターンでございます~♪
ちょっぴり、めり込んでおりますね~~~!!
もしかしたらヘディングをなさったのかしら~?
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!

お見事なヘディングでボールを返す、碧ちゃんでございます~(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつの間にかサッカーになってしまいました~(。→ˇ艸←)プククッ☆
🌼
昨日は、たくさんのコメントをいただきありがとうございました。
みなさまのお話し、すごく参考になりました。
同じ選択をしても、結果はそれぞれだったり
手を尽くしても、後悔したり
なかなか難しいものですね。
今日は、入院先で介護度認定調査があります。
父に会えるので、退院しようね って伝えてきます。
自宅に連れ帰って、看取ることにしました。
・・・ほんの少しだけ先延ばしにしたいと思ったのは
急逝してしまった母に何もできず悔いていたので
その分父の時には、少しでも長く親孝行したいと思っていたから。
それはわたしの気持ちであって
父の気持ちに反するものであることはわかっているのです。
それでも。
でも、苦しんでつらそうな父を見たら・・・
これは早く終わらせてあげたほうがいいのかもしれない
と思ってしまう自分がいて・・・
でもそれは、早く終わらせるのではなく
自然の理に従うということなのですよね。
でも、苦しみや痛みはできる限り取り除いていただいて。
たくさん話をして、わがままいっぱい言ってもらって
残された時間を一緒に過ごさせてもらおうと思います。
貴重なお時間を割いていただき
本当に、ありがとうございます。
にほんブログ村

動物写真ランキング
