fc2ブログ

台風の影響で実家に帰る事が出来ませんでした。台風の被害

IMG_1968_00001.jpg

今日は、実家に行くために早起きして家を出たのですが
東名高速道路が途中から通行止めになっていて
引き返してきました💦

昨夜はうっごい雨で、風も強かったのですが
起床時には、外は風雨もやんで穏やかで
夜明けにはおひさまものぼってきたので
何も考えずに、出発したのです。
高速道路入口電光掲示板には、通行止めの表示がありましたが
すでにお天気も回復しているのだから
通行止めもすぐに解消されるのではないかと思いつつ
行けるところまで行ってみようと。
でもやっぱりダメでした。
一般道で行くには実家は遠すぎてムリ。
新幹線も運休。
あきらめるしかないですよね~💦

👆上のお写真は、高速道路を下りて
一般道で帰路につく途中の光景です。
川が氾濫したらしく、浸水したらしいおうちも何軒も見かけました💦

IMG_1969_00001.jpg

この川が氾濫したようです。
この時は水位が下がっていますが
ガードレールの柱にたくさん枯草が引っかかっています。
橋が水没した証拠ですよね・・・

IMG_1970_00001.jpg

どうせなら、と御前崎方面に行ってみました。
この海岸線は、悪天候時に通行止めになるのですが
今朝は普通に通れました。

IMG_1976_00001.jpg

波は高いけれど、台風以外の時でも
もっと高波になることもあります。
時々防波堤を少しだけ越波しておりましたが・・・

IMG_1975_00001.jpg

波頭の数が普段より多いです。
波がひっきりなしに押し寄せていると言う感じかな。
さすがにこんな日に海に入る人はいないだろうな~
と思っていたら

IMG_1977_00001.jpg

サーファーが20人以上は海に出ていました!!(゚ロ゚屮)屮
だいじょうぶなのかしら?
台風で潮の流れも普段とは違うと思うのだけれど・・・

朝、高速道路に向かう途中
豪雨で視界が悪かったのか、スリップしたのか
田んぼに落ちかけている車がいました。
警察とレッカー車が来ていました。
最近時々、視界もさえぎるような豪雨が降る時がありますよね。
車の運転時は本当に困りますよね!!💦
路肩にとまって待機するのもコワいけれど
走り続けるより危険度は減ると思うので
ライトとハザードつけて、雨足が弱まるのを待つこともあります。
本当に、降り方が異常な雨が多くなりましたよね~・・・

IMG_1982_00001.jpg

実家に行くのが中止になったので
スフレチーズケーキを作ったのだけれど、失敗いたしました( ノД`)シクシク…
焼いているときは、もこもこに膨らんでいたのに
焼き上がったら、こんなにしわしわひび割れだらけに💦
まあ、失敗作も記念と思って、アップしちゃいます。

IMG_1984_00001.jpg

なんだか上の方、すかすかになっているし・・・
お味はいいのだけれどね~・・・
メレンゲで失敗したのかしら?
結局、レアチーズケーキが一番簡単に作ることが出来て
おいしいと思うのよね。
残り200gのクリームチーズは
レアチーズケーキを作ることにします~(*´艸`)

本日は、じゅうにんたちのお写真はございません。

実は・・・
わんこおともだちの息子さんが
深夜、事故で亡くなったのです・・・
帰宅途中、家のすぐ近くで・・・
台風の豪雨が関係しているのか、調査中らしいです。
ご本人とも何度かお話ししたことがあるので
まさか!!
と思いましたが・・・
わんこおともだち夫妻の胸中を思うと・・・

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


動物写真ランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 5

There are no comments yet.
お名前は?
2022/09/25 (Sun) 07:33

東名高速道路は、ニュースで冠水した感じの映像が流れていました。
皆様無事でなによりです。
が、お友達わんこのお宅の息子さんはお気の毒でしたね…。
北海道も前線の影響で雨が降り、お墓参りに行く際の高速は雨と霧でとても視界が悪かったです。
初めて真面目にフォグランプを付けて法定速度ビッタリで走りました。

ももPAPA
2022/09/25 (Sun) 10:32

台風15号による雨の影響で道路が冠水したんですね。
でもご無事で何よりでした。
わんこ友達の息子さんはお気の毒でしたね。ご両親の胸中
を思うと胸が痛みます。

お名前は?
2022/09/25 (Sun) 14:46

なんと、あの豪雨の後に高速に乗るつもりだったんですね!?
でも、意外とそういうものなのかなぁと思いました。

ニュースやSNSだけの情報に頼る遠方の人間と、まさにその場にいるひとの肌感と言うか、現時点での状況を知ることが出来る人の違いなんでしょうね。

ただ、地元民にしても、ちょっと離れた場所の現状は分からないでしょうから、やはりこんな災害があった時はなるべく動かない方がいいですね。

それに、こんな時にサーフィンしてる人が何人もいた事に驚愕しました(゚o゚;
もしなにかあったら、ただでさえ救助などで人手が足りないだろう消防や警察、自衛隊の人員がそんな非常識な人のためにまた割かれるのかと思うと腹立たしいです(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

わんこお友達の息子さんのこと、本当に辛いですね。
やはり、台風が原因なんでしょうね。
若くて亡くなられるのも悲しいし、遺された親御さんのことを考えると苦しくなるし。

ただ、現実に人が亡くなるほどの大きな天災が、こんなに身近に、それも頻繁に起こることに恐ろしさも感じます。

特にいいことがなくても、平和な毎日が送れることをひたすら願います。


gucha
2022/09/25 (Sun) 15:55

りおんさん、高速にのるなんて…
よかったです、無事で…。

かなりの雨量のようなので、心配ですね。
川の増水は見てるだけで
怖いです。


お知り合いの息子さんが亡くなられたとか
ご両親の心中を察すると
本当にお辛いことと思われます。

AzTak
2022/09/25 (Sun) 16:36

大変だったようですね。無事、帰宅できてよかったですね。
りおんさんには大切なファミリーが居ますから、なんとしてでも頑張らなくっちゃね。

PS.高校野球の神奈川大会準決勝は、母校がやっとのことで相手校を振り切りました。決勝戦は、怪物級の横浜高校が相手です。ファイナリストになったので、関東大会出場が決まりました。ベスト4まで行くと、センバツ出場が叶いますが、…。