fc2ブログ

新しいお布団の上を走り回っておりました&遺品整理を開始いたしました。

DSC_8233_00001.jpg

母の四十九日が過ぎたので
実家へ遺品整理&大掃除に行ってまいりました。

家の中が散らかっているわけではないのですが
整理整頓好きな母が体調を崩してからの数年間
不用品の処分が滞っていたので・・・

DSC_8247_00001.jpg

それと、仏壇の設置もいたしました。
またさんと一緒に探して選んだのですが、想像以上によいものでした。
父も大満足してくれました。
設置前にお部屋に掃除機をかけていたのですが
箱から出して廊下に置かれていた仏壇をよけるついでに
お部屋に運び入れたら
父が、わたしがひとりで運び込んだことにびっくりしていたと
あとからまたさんに聞きました。
・・・いやいや、20kgぐらいならひとりでも持ち上がるでしょ。

DSC_8255_00001_2022073022152731f.jpg

父が、寝ていて背中が痛い というので
またさんが、低反発の点で体を支える敷布団?を買ってきてくれました。
ちょうど、干していた掛布団その他を取り込んだところだったので
さっそく敷いてみたら、のんちゃんがお布団の上を大喜びで走り回っておりました。
のんちゃんのじゃないのよ~(。→ˇ艸←)プククッ☆

DSC_8262_00001.jpg

帰りは富士山は雲の中でしたが
少し焼けたお空を見る事が出来ました。

遺品整理、なかなかお時間がかかりそうです。
父の希望で、使うことがなくなったものから処分することにして
母の服、大鍋、来客用食器類などを運び出しました。
父が住んでいる場所は、かなりごみ分別が厳しいので
うちの車に詰め込めるだけ詰め込んで持ち帰って
こちらで処分することにいたしました。
あと何往復必要かしら・・・

わたしも身の回りの物を少しずつ整理しようと思いました。

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
2022/07/31 (Sun) 05:18

のんちゃんも新しいお布団がわかるのかなー
違いの分かるワンチャンなのですね( *˙ω˙*)و グッ!
そうだね( ̄▽ ̄)ニヤリッ…先に臭いをつけたもん勝ちだよね(笑)

りおんさん…の、身の回りの整理って(´∇`)ケラケラ
まだ早いよ(笑)
そうね( ¯∀¯ )レシートと紙袋類は捨てても良いかもよ。

そうゆう自分は、お菓子が入っていた丈夫そうな化粧箱を
集めちゃう癖があるんですけどね(*ノД`*)タハッ

朝弁
2022/07/31 (Sun) 07:03

おはようございます。

孝行
生きている間にと言っては失礼ですが
たくさん訪問され
お話しされ
しっかりと孝行されてくださいね。

キジバトの鳴き声
北風が心地いい日曜の早朝です。

まーず
2022/07/31 (Sun) 09:22

家族が亡くなった後はやることがいっぱいよね。
じっくり悲しんでいる暇もなくて・・・
私も母が亡くなった時に一気に進めようとしたら
父が「そんなに慌ててやらなくてもいい」って・・・
みんな無くなったら寂しいからだそうです。

またさん、今回もいっぱい手伝ってくれて感謝ですね。
優しい方なんだろうな~。

AzTak
2022/07/31 (Sun) 10:51

私もそのような日が近いうちに来るのでしょうね。幸い有料老人ホームに入る前に荷物はあらかた処分しましたから、…。
母は97歳なので、記念品を首相、知事、市長から貰わずとも、…などと考えるのは親不孝な息子なのでしょうかね。

gucha
2022/07/31 (Sun) 14:08

なかなかお片付け、思うように
進まないものです。
自分のものではないので難しいですよね。

のんちゃん、気持ちいいんでしょうね。
よくわかってらっしゃる!

もふもふミッフィー
2022/07/31 (Sun) 23:55

青い空をバックに、富士山と真っ白な雲が綺麗ですね(*^。^*)

お仏壇、20Kgもあるんですか!?
ウチのは11Kgくらいですが、それでも腰の高さ以上の所に置いたりするのはかなり大変で、腰痛持ちには辛いです(;_:)
りおんさんも、今はまだ若いから大丈夫だと思うけど、何かの拍子に腰やっちゃったりする可能性もあるから、気を付けてね。

遺品整理は、単なる片付けとは違うから、そう簡単には終わらないと思います。
毎回、行った時に少しずつでもやっていけばいいと思いますよ。

お布団を新しくするのはいいですね(*^▽^*)
でも、のんちゃんが真っ先に乗って、一番嬉しそうなのは、予想外でしたね(^_-)

いつか、のんちゃんとももたちゃんが一緒に遊んでるところ、見てみたいなぁ( *´艸`)