4年前の桜の木の下で&本日開花のバラたち&いちご苗のその後

桜の木の下で、お花見をしている
めるちゃんでございます~(*´艸`)
このお写真は2018年4月4日に撮影したもの。
獣医の帰りに突然思い立って
桜のある場所に行ったのです。
この時すでに、四肢麻痺の症状が出ていたので
ハーネスがなくても、だいじょうぶとの判断でした。

今朝の、めるちゃん
自力で立つことも出来なくなってしまいましたが
食欲はあるし、お元気です!!
でも数日前、お久しぶりにうっ滞を起こしかけて
あわててお薬を飲んでいただきました。
すぐに復活したのでよかったですo(´^`)o ウー
左側のお顔が攣れているのは
左側の麻痺が強いからです。
口元がちょっぴり赤いですね。
何をしたのかな~?
今日は獣医に、かりんちゃんの目薬をいただきに行きました。
ゴールデンウィーク中に切らしてしまったら
困ってしまいますものね!

ハルディン苗のいちごちゃん
なんと!花芽が出てまいりました~!!
よかった~!!
お花が咲いたら人工授粉しますよ~!!

デルモンテ苗のいちごちゃん
この段階から、赤く色づいておいしくいただけるようになるまで
何日ぐらいかかるのかしら?
楽しみだわ~♪
いちごちゃんは、葉っぱの裏側が汚れるのを嫌うので
土の上に、藁(わら)を敷き詰めるといいのだとか。
藁がないので、うさぎーずの破棄牧草を敷き詰めましたよ~!
(*´艸`)
🌹 本日開花のバラたち 🌹

『アレックス・レッド』
「赤バラに香りなし」 と言われますが
アレックス・レッドには、中香程度の香りがあります。
たくさんのお花を咲かせてくれます。

『オクラホマ』
超巨大輪の黒バラは、とても良い香りを併せ持ちます。

たまごほどの大きさの、大きな蕾!!
オクラホマ、素晴らしすぎ~!!(≧∇≦)

『粉粧楼』
春のお花は、ボーリングしがちなのに
雨続きの中、キレイに咲いてくださいました。

『スブニール・ドゥ・ドクトル・ジャメイン』
ドクトルだったり、ドクターだったりするバラ。
一枝にたくさんの蕾をつけるので、ぎゅうぎゅうです゚。(*^▽^*)ゞ
摘蕾すればいいのですが、もったいなくてできません~(*´艸`)
行方不明だったので、先日、名無しの鉢バラのお名前候補に
挙がっていたのですが、なんと!地植えになっておりました~!!
地植えにしたことを、すっかり忘れていたのですね・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
バラの開花シーズンに突入いたしました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
バラのお写真がしばらく続くと思いますが
がまんしてやってくださいね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
にほんブログ村

動物写真ランキング
