fc2ブログ

あまった多肉で寄せ植えを作りました!!植え替え作業はまだまだ続きます!!

DSC_4264_00001.jpg

3月最終日、気合を入れて多肉の植え替えをいたしました~!!
や~っとやっと、1階多肉の植え替えが終了いたしました~!!
でもまだ、お2階バルコニーのハオルチア属の植え替えが残っております。
ちいさいとは言え、100鉢以上に増えてしまった多肉たちの植え替えは
さすがにお時間かかります~゚。(*^▽^*)ゞ💦
さらに、昨年増殖させた多肉たちがたくさんありまして・・・
お友達にもらっていただいたり
『さし上げます』 と書いて自宅駐車場に置いたりしております。
徒長してしまったものはカットして、子株は分けて
里子に出すには小さすぎるもの、カタチがよろしくないものなどを集めて
寄せ植えを作りました♪
処分できない貧乏性です゚。(*^▽^*)ゞ

多肉植物って、いろんなカタチがあって
お色もそれぞれに違って
ひとつひとつ鉢に植えて眺めるのもステキだけれど
こうしてまとめると、宝石箱のような美しさがあるのですよね~✨

DSC_4266_00001_2023033122401245e.jpg

直径27cmの鉢に土を盛り上げて
カットした苗を並べていきました。
季節がよければ、ほぼ発根してくれるのが多肉のスバラシさ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
1週間ほど日陰で管理して、少しずつおひさまに慣らしていきます。

わたしはセンスがなくて、寄せ植えが苦手だったのだけれど
こんなふうに何も考えずにただ並べていくだけの寄せ植えなら
楽しみながらできることを知りました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。💖

DSC_4261_00001_20230331224007b01.jpg

それと、お花のカットをいたしました。
鉢植えのお花は、全部咲かせてしまうと株が弱ってしまうので
1つ2つ咲いたところでカットして、花瓶に飾って楽しみます。
花瓶にはお水を入れなくても、だいじょうぶ。
本当は、交配も楽しんでみたいのだけれど~゚。(*^▽^*)ゞ
やりたいことが多すぎて、困っちゃいます~(。→ˇ艸←)プククッ☆

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



へそ天ブリッジ寝が完成いたしましたので発表いたします!!&うさぎになれなかった雲

DSC_4245_00001.jpg

ももた こと 桃太郎くんの、寝姿奥義(๑•̀ㅂ•́)و✧
『へそ天ブリッジ寝』 でございます~!!
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
背中とかお股とか、痛くないのでしょうか~???

DSC_4246_00001_20230330194604ae8.jpg

そっと近づいてみましたが、爆睡しているようで
まったく動きません(。→ˇ艸←)プククッ☆

DSC_4248_00001_20230330194604a95.jpg

あんよ裏でございます~💖
このあとおてて裏を撮ろうとして立ちあがったら
飛び起きてしまいました~💦
ざんね~ん!!☆ヽ(▽⌒*)♪

DSC_4239_00001.jpg

今朝、ましゅうちゃんにペレットをあげようとしたら少し足りなかったので
いつも使っているちいさなペレット入れにペレットを移したのですが
なぜか袋から粉がこぼれ出て来るのです。
ケージの隣の床に置いていたバニセレの硬い袋が
ほりほりによって、破られておりました~💦
昨日、締め出しをくらったときにやったのかしら~?
土にトンネルを掘ることができるほどの、おツメと腕力を持っているのだから
このぐらいたやすいことなのかもしれないけれど・・・
ちょっとびっくりいたしましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
このままでは湿気てしまうので
大勢いた頃に使っていたフード入れに、移し替えました。

DSC_4198_00001.jpg

うさぎさんが生まれそうな雲を発見したので
しばらく観察し続けましたが・・・
残念ながら、うさぎさんは生まれませんでした💦

DSC_4206_00001.jpg

昼間のお月さまと飛行機✈🌛
わたしはなぜか、父はお月さまになったのだと思っています。
夜、緊急搬送したとき、いつもお月さまが出ていた記憶があるからかもしれません。
毎日少しずつ形を変えながら、少しずつ時間をずらしながら
必ずお空にのぼる律儀な姿が、父と重なるからかもしれません。

DSC_4236_00001_202303301946310e0.jpg

実家から持ち帰った岩
軽石のように、軽くやわらかいのです。
父がちいさな蘭を植えるために作ったものです。

DSC_4237_00001_202303301946334fd.jpg

水抜けの穴も作ってありました。
これに多肉を植え付けてみようと思います(*´艸`)
出来上がったら見てやってくださいね♪

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


お耳掃除のタイミングは、うさ友さんちのうさぎさん♪&うっかり閉め出してしまいました・・・

DSC_4214_00001_20230329230813885.jpg

にんじんさんをいただく、ましゅうちゃんでございます~🥕
ここで思い出したのです!!
お耳掃除し忘れた~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そう、できれば2週間に一度ぐらいのペースでお耳掃除が出来ればいいのですが
すっかり忘れてしまうわたくし゚。(*^▽^*)ゞ
うさ友さんの、まーずさんちのだいちゃんが 
定期的に月1回獣医へ健診に行かれるのですが
だいちゃんがお耳掃除していただいた、と聞いて
あ!そうだ!うちのましゅうちゃんもしなくちゃ!と思い出すのです゚。(*^▽^*)ゞ
おやつをいただいたら、お耳掃除しましょう~!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

DSC_4223_00001.jpg

にんじんさんのあとは、キャベツさんです♪
春キャベツは柔らかくて甘くておいしいですよね~💖
生でサラダもいいけれど、炒めた時の香りがまたいいんですよね~(*´艸`)
まあ、ましゅうちゃんは生しかいただきませんけれどね~(。→ˇ艸←)プククッ☆
(おめめのお手入れのあとなので、毛が乱れております)

DSC_4208_00001.jpg

はい、食べ終わったところを捕獲されてお耳掃除をいたしました。
1ヶ月分の耳くそでございます~♪
本物の💩もおひとつ添えて💖
ましゅうちゃん、右のお耳だけ耳くそが溜まるのですよね。
左はご自分できちんとできているようで
いつもほとんど耳くそがありません。

実はこのあと大事件が!!

ましゅうちゃんのお世話が終わり、お鳥さまたちのお世話をしている時
ましゅうちゃんが足ダンをはじめたのです(警戒)
どうしたのかな~?と思って見に行くと

DSC_4227_00001.jpg

ましゅうちゃんのお部屋の扉を閉めたままだったのです~~~!!(゚ロ゚屮)屮
扉に向かって足ダンし続ける、ましゅうちゃん💦💦💦
お耳掃除の時に、お部屋に逃げ込まれてしまうと困るので
お部屋の扉は閉めるようにしているのですが
終わったときに開けるのを忘れていたのですΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これはこれは・・・
隣のお部屋にいたからすぐに気付けたけれど
どこかほかのお部屋にいたら、絶対に聞こえないので
締め出したまま・・・ごはんも、お水も飲めずに数時間放置!!
なんてことになっていたかもしれないのです~~~💦
わたしのばかーーー(っ'-')╮=͟͟͞͞💩)ꐦ°᷄д°᷅)
ごめんね、ましゅうちゃん~~~ガクガク((;OдO))ブルブル

DSC_4228_00001.jpg

お部屋に入ったら、牧草を少し食べて
すぐにねんねの体勢に。
そうよね~ましゅうちゃんは、お部屋の中じゃないと
ねんねできないのだものね~💦
ほんと、ごめんなさい💦
焦りました~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

まーずさん、勝手にリンクしちゃったよ~!

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


楽しそうに遊んでいるように見えるけれど、とても重要なことなのです。

DSC_4170_00001.jpg

軍ちゃん、お水浴びをいたしました~♪
暖かくなってきたので、お水浴びのお時間も
長~くなってまいりました~!!
ええ、その分お部屋の中のお水びたし度も
増し増しでございます~💦💦💦

DSC_4176_00001.jpg

水も滴るいいオンナ💖
羽はヨウム粉の撥水加工が効いて
ほぼ濡れることがございません~(๑•̀ㅂ•́)و✧

DSC_4175_00001.jpg

ざっばーーー💦💦💦
と、お水と一緒にあがってまいります~💦💦💦
でもごほんにんは、撥水しまくり💦

DSC_4182_00001_202303282222019c7.jpg

軍ちゃんが浸かったあとのお水には
脂粉が膜を張ったように、水面に浮いております~!!(゚ロ゚屮)屮
脂粉は多くなりすぎてもよろしくないので
こうして時々お水浴びをして流すのです。

DSC_4178_00001_20230328222201e10.jpg

お水から上がるときの羽ばたきのスキマから
おめめが見えました~!!(゚ロ゚屮)屮
すごいお顔ね~(。→ˇ艸←)プククッ☆
楽しそうなお水浴びも、軍ちゃんにとっては
うっごい重要なことだから、真剣なのよね~ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

🌷

一昨日、右のお耳が耳鳴り?でした。
きーん と言う音の耳鳴りではなく
ぶおーーーん と言う音。
車のエンジン音や、水槽のモーター音に共鳴&増幅する感じでした。
今朝起きた時には治っていたけれど、何だったのでしょうね~?
そういう音の耳鳴りってあるのかしら???

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


おやつを盗られないようにくふうして食べております~!

DSC_4159_00001_20230327222320e6e.jpg

むむっっ!?
なにみてるんでしゅか?
そんなにじーっとみないでくだしゃい!!
きになるじゃないでしゅか!!

DSC_4161_00001.jpg

にんじんさんをとられたらいやでしゅから
あっちにもっていくでしゅ!!
こっちこないでくだしゃいね!!

DSC_4166_00001.jpg

にんじんさんのおつぎは、れたすさんでしゅ♪
このぐらいはなれていたらきっととどかないでしゅから
あんしんでしゅね♪
(左→のほっぺのピヨ毛を抜きたいですぅ~!)

DSC_4167_00001.jpg

ももたにお野菜を盗られないように
一生懸命対策を練る、ましゅうちゃんでございます~(*´艸`)

ももたはお2階にいつの間にか来てしまいます~💦
ましゅうちゃんの●●●が、転がっていくと食べてしまうので
生産次第大急ぎで片付けております~(๑•̀ㅂ•́)و✧

今朝、のんちゃんのお耳の付け根に、ダニを発見いたしましたよ~💦
草むらにも行かないし、土の上を歩くこともないのに~!
同じコースをお散歩している、ももたにはつかないのに~!
・・・のんちゃんの方がおいしいのかしら~?
( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真・生き物写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング